砂防堰堤維持工事 作業風景

こんにちは。 今回は、砂防堰堤維持工事のための既存鉄骨撤去コアーボーリング削孔を行いまいした。 既存のフェンスでは、高さが低く、老朽化もしているとのことで、 新しい鉄骨とフェンスに建て替えるために、コアーボーリング削孔で…

2022年初投稿

こんにちは。 時が経つのは早いもので、もう2月も終盤です。 社内のプライベートなイベントでは、先日、次男の結婚式がありまして、とても素晴らしい1日となりました。 未だ世間はコロナ禍ではありますが、気持ちも新たに、日々の作…

電動カッター作業風景

久しぶりの投稿になります。 酸欠が心配される場所だったので、電動カッターを使用しました。 通常のエンジンカッターを使用した場合、排気ガスが充満し、酸欠になる恐れがありましたが、電動カッターを使用したので、快適に作業できま…

新しい仲間が増えました!

6月になり、約20年間、一緒に各地を回ってくれたキャンターくんが引退することになりました。 一番遠いところでは、宮城県まで行きましたね。 本当にお疲れ様でした。 そして、ありがとうございました。 それに伴い、新しい仲間が…

11月12月 作業状況

今年もあと少しとなりました。 11月と12月の作業の一部を紹介します。 焼津市内某港胸壁工事において、ø400のコアー削孔を行いました。 新しくø600まで削孔可能なモーターを導入しました。 200V電源により、パワーが…